ハンドメイド人気の香港、欧米人率高めのマーケット
「旅の指さし会話帳・香港」の著者、伊藤まみです。 ハンドメイド人気の香港。 代表的なマーケットやスポットを紹介していきます。 ●ディスカバリーベイ・サンデーマーケット(ハンドメイド香港 主催)● Discovery Ba...
「旅の指さし会話帳・香港」の著者、伊藤まみです。 ハンドメイド人気の香港。 代表的なマーケットやスポットを紹介していきます。 ●ディスカバリーベイ・サンデーマーケット(ハンドメイド香港 主催)● Discovery Ba...
20周年記念Webサイトをオープン致しました。 本サイトは「旅の指さし会話帳」シリーズの刊行20周年を記念して、当社と同シリーズの著者および関係者協力のもと制作されました。今後も随時、書籍のタイトルと造詣が深い方々による...
「旅の指さし会話帳」を発行刊行する㈱情報センター出版局(本社:東京都新宿区、代表取締役 田村隆英、以下当社)は、5月11日より20周年記念Webサイトをオープン致しました。 本サイトは「旅の指さし会話帳」シリーズ...
「旅の指さし会話帳・インドネシア」の著者、武部です。 5月は「トイレ」をテーマに投稿を集めるということなので、 インドネシアの「トイレ」話、続編です。 ジャカルタといえば、地獄の大渋滞。 その過酷さについては、他の媒体で...
「旅の指さし会話帳・香港」の著者、伊藤まみです。 ●ハンドメイドのマーケットが人気!● ハンドメイド作家、という言葉がすっかり定着し、色んなハンドメイド・サイトがイベントを開催するようになった日本ですが、香港でも若い人を...
「旅の指さし会話帳・インドネシア」の著者、武部です。 5月は「トイレ」をテーマに投稿を集めるということなので、 インドネシア語の「トイレ」を紹介してみましょう。 日本語と同じように、インドネシア語でもトイレの言い回しはい...
「旅の指さし会話帳・タイ」の著者、加川博之です。 2018年4月に終了したタイのテレビドラマを紹介しましょう。 タイトルは、「ブッペーサンニワーッบุพเพสันนิวาส」。 検索すると動画も結構みつかります。 ドラマ...
『旅の指さし会話帳マレーシア』第二版8刷の重版で、 クアラルンプールの路線図にMRTが加わりました。 クアラルンプールの中心部を通りますが、沿線はかなり田舎を感じる風景があります。 MRTのカジャンスタジアム駅(Stad...
『旅の指さし会話帳マレーシア』第二版8刷の重版で、 配車アプリGrabが追加となりました。 配車アプリの勢いはすごいものがありますね。 この2年ほどの間に、指さしベトナム、指さしインドネシア、指さしメキシコなどで 配車ア...
『旅の指さし会話帳メキシコ』の重版で、 SIMカード購入の言葉も加わりました! テレホンカード購入の言葉を変更して、 「SIMカードはどこで売っていますか?」に変更です。
『旅の指さし会話帳メキシコ』の重版で、 「日本の文化」ページも少し変わりましたよ! スキヤキがラーメンに変更となりました。 ラーメン ramen メキシコのBuzzfeedに記事がありました。 https://www.b...
『旅の指さし会話帳メキシコ』の重版で、 加わった言葉に、コンビニのオクソがあります! コンビニのオクソ OXXO https://www.oxxo.com コンビニのサービスが、HPを見るとだいたいわかるのが面白いです!