1月1日午後4時頃、石川県で大きな地震がありました。 被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今回の地震についての情報がわからず、困っている外国人の方も多くいらっしゃると思われます。 ●被災地支援指さし 弊社では...
指さし編集のHです。 この度の、九州、中国地方、四国を中心とする大雨により被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ▶ 被災地支援指さし会話シート 最新版のPDFはこちら ※2019年9月6日更新:【北海道地震...
2019年7月5日(金)夕方、フジテレビ「Live News it!」のアレコレト!のコーナーに「被災地支援指さし会話シート」が紹介されました。 番組内では5分を超える紹介をしていただき、 訪日外国人の増加に伴い、地震や...
日本を訪れる多くの外国人観光客が、急な災害に直面し、どうしていいかわからずに困惑する様子がメディアでも取り上げられています。 外国人観光客や言葉のわからない在日の外国人にも情報を確実に伝えることが大切です。 訪日外国人観...
指さし編集のHです。 この度の、九州、中国地方、四国を中心とする大雨により被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ●外国語でのニュース配信 今回の豪雨についての情報がわからず、困っている外国人の...
▶ その他の災害時多言語支援ツールは、こちらでご紹介しております。 このたびの災害で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 当社は被災地の復旧復興を祈念し、PDF版被災地支援指さし会話シートとボランティア支援アプ...
「ボランティア支援のすすめ わたしたちにできること」をリリース 2015年4月25日にネパール中部で大地震が発生しました。今後、こうした地震のほか、地球温暖化の影響による大規模な自然災害が世界各地で起こる可能性があります...
2015 年 4 月 25 日、ネパール中部で巨大地震が発生しました。歴史的建造物を含め多くの家屋が崩壊し、甚大な被害が出ています。 救助活動もままならぬ状況のなか、これから多くの民間ボランティアの方々がネパールに向...
写真提供:写真素材-フォトライブラリー 被災地に入って支援するだけがボランティア活動ではありません。 確実な支援方法として寄付行為があります。災害直後、テレビ局をはじめとしたマスコミをはじめ、多くの機関がいろいろな方法で...
* こちらの記事の内容は、2024/4/16に達成した下記のクラウドファンディングにおいて、 支援者の方へ配信しているメルマガの内容の転載となります。 旅先や相手の言葉を話す楽しさを伝え続けたい!「指さし会話帳」初のファ...
このたびの豪雨災害において、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く平穏な生活を取り戻すため、各地ではさまざまな復興活動が行われていますが、 コロナ...